2025/07/18
61期は「いつの時代も、どの世代も変わらぬ気持ちでWe Serve」をスローガンに、新たなスタートを切りました。萩原会長からは、「奉仕の心をいつの時代にも、どの世代にも根付かせたい」という力強い決意が示されました。また、会の絆を深めるため、例会への出席率向上が今期の重要課題として掲げられ、全メンバーが協力して取り組む姿勢が呼びかけられました。...
2025/07/12
令和7年7月12日㈯ 献血会場のぽっぽ町田にて夏季献血キャンペーンに参加しました。 暑い中、献血にご協力くださった皆様、ありがとうございました。
2025/06/30
結成60周年記念事業の一環として、町田カワセミクラブの6団体に寄付を行いました。 中でも、社会福祉法人竹清会様から、施設利用者様の自立歩行を目的とする歩行器の購入をされたとのご報告および感謝状を頂戴しました。 今回のご報告を受け、クラブ一同、大変励まされました。今後も竹清会様はじめ地域の福祉団体と連携を深め、支援を続けて参ります。
2025/06/20
6月20日㈮ レンブラントホテル東京町田にて第1205回 最終例会を開催し、本年度の活動を締めくくりました。 会長より、結成60周年記念事業をはじめ多くのチャリティ活動へご協力いただいた皆さまへ、心より感謝の言葉がありました。また、新会員の入会のおかげでクラブに一層の活気が生まれていることを大変喜ばれていました。...
2025/05/24
東京町田ライオンズクラブは2025年5月24日、結成60周年を迎え、レンブラントホテル東京町田にて心温まる記念式典を開催しました。1966年の創立以来、長年にわたり障がい者スポーツ大会への協力を続けており、コロナ禍にはリサイクル眼鏡の回収を始めるなど、地域に根ざした奉仕活動に取り組んでまいりました。式典では桜美林大学チアリーディング部の演出や、音楽座ミュージカルの公演に市内の小中学生200名をご招待し、福祉団体6団体へ寄付も行いました。祝宴では宝塚OGも登場し、和やかな雰囲気に包まれました。また、矢沢会長からは、会員の高齢化が進む中で、若者や女性の皆様にももっと参加していただけるよう、他団体との連携を深めながら多様な活動を進めていきたい、とのお話がありました。今後も「We Serve」の精神を大切にしながら、地域への奉仕を一層深めていけたらと思います。
2025/04/17
この度、ライオンズクラブ国際協会332-C地区...
2025/03/14
当クラブでは、リサイクル眼鏡を回収・選別し、332-C地区眼鏡リサイクルセンターを通じて発展途上国へ寄贈しました。 視力に困る多くの人々に必要な眼鏡を届け、生活の質向上に貢献します。 今後もこの活動を継続し、グローバルな社会貢献を目指していきます。
2025/03/10
令和7年3月10日㈪ 町田献血ルーム奉仕当番に参加し、街頭で献血の呼びかけを致しました。 多くの皆様に献血のご協力をいただきましてありがとうございます。
2025/03/02
令和7年3月2日㈰ レンブラントホテル東京町田にて、結成60周年ひな祭りチャリティ例会(第1202回)が開催されました。当日は、マミフラワーデザインの山口美知子先生をお迎えし、フラワーデザインのデモンストレーションを実施。出席者の皆様は、先生の華やかなフラワーアレンジメント技術に感動し、心温まるひとときを過ごしました。 また、当クラブは結成60周年記念を記念し、5月24日㈯には町田市民ホールにて「リトルプリンス」の公演に協力させていただきます。この公演は青少年健全育成アクティビティの一環として実施され、音楽座様との共催による素晴らしい舞台をお届けする予定です。当日は、音楽座の関係者により、公演内容のご説明と共に、生歌の披露もあり、参加者の皆様に今後の60周年記念式典への期待感を高めていただきました。 今回のチャリティ例会には多くの方々にご参加いただき、ドネーションも多数頂戴しました。心より感謝申し上げます。集まった寄付金は、町田市の福祉団体や災害支援活動に使わせていただきます。
2025/02/21
令和7年2月21日㈮ レンブラントホテル東京町田にて「第1201回例会」が開催されました。...

さらに表示する